結婚相談所でかかる料金は、会社によってまちまち…
実態があやふやで、いまいち正体を掴みにくい結婚相談所だけに、
利用したくても料金面で不安だな…と思う人は少なくないでしょう。
それに決して安くはない料金がかかるだろうなあ、なんて何となく想像してしまいますしね。
その料金についでですが、結婚相談所によって、かかり方や支払い方はまちまちであるため、
大体いくらとは言いにくいのが、本当のところです。
入会するときに必要な入会金や初期費用、月々の活動をするために月ごとに支払っていく月会費、
お見合いごとに別途で料金が必要となるところもあります。
ですから、はじめの段階でお金がかかって、活動中にもかかったりすることを考えると、あらかじめ調べる必要が出てくるでしょう。
入会する前の資料請求や見学で、料金システム調査をおすすめします
どこの結婚相談所に入るか決めたいとき、最初にしたいこと。
それは、料金をはじめ、その結婚相談所が、どういう出会いをもたらしてくれるのかなどを知るための事前調査です。
大手の結婚相談所などでは、公式HPに大まかな料金が明記してありますが、そうでない中小の結婚相談所もあります。
料金が不明で困っている場合は、多くの結婚相談所で用意している”資料請求システム”を利用してみてください。
資料上で知りたい情報がない場合は、直接電話をするか見学にいって話を聞くとよいかもしれません。
しかし、こちらが動かなくても、結婚相談所側から資料請求後に電話がかかってくることも多々あります。
ですので、そういった機会を情報収集のチャンスと捉えて動いてみてはいかがでしょう。
結婚が決まったら終わりじゃない? 「成婚料」がかかる結婚相談所も
結婚相談所での料金は、活動している間だけ支払えばOKとはいかないところもあります。
なかには、成婚料という料金を支払わなければならない場合も。
これは、お相手とのお見合いやお付き合いが上手くいって結婚が決まった際、結婚相談所側に支払う謝礼のようなものです。
結婚相談所によって支払う必要があるところとないところに分かれますし、金額も全然違います。
成婚料なしで入会時の料金が高かったり、入会時はそれほどかからず決まったときにしっかりと成婚料を支払う場合もあります。
なので、こちらも事前に調べたほうがいいでしょう。
どちらにしても、決して安くはないお金を準備することになるでしょうから、後悔のない結婚相談所に決めたいですね。